Spartan-3A スタータキット

〜スプライト表示〜


2007/04/28

あなたは 人目のお客様です.

テスト用ディスプレイが到着したので, VGAを使ったテストを何かしてみたい.

ということで,スプライト表示を実装してみよう.

スプライト表示については,ここではあまり詳しく説明しない. とりあえず簡易的に,16×16,8色カラー,キャラクタ数は1個で実装してみる.

sprite.v
sprite.ucf

ものすごく手抜き&ベタ書きの実装なのだけど,こんな感じ. ロータリースイッチを押下でリセット, 上下左右ボタンで移動, スライドスイッチの右2つで横方向の拡大率, スライドスイッチの左2つで縦方向の拡大率を指定する.

これはリセット直後の映像.左上にキャラクタが表示されている. スライドスイッチをすべてONにすることで, 最大拡大率(縦横ともに8倍)で表示している.

上下左右ボタンを押すことで,中央に移動.

ちなみに上下左右ボタンの押下中は,移動が速すぎて見ることができない... このへんがとても手抜き実装.


スライドスイッチを上下することで,横方向,縦方向の倍率を変えたところ.

とりあえず表示はできた.あとはスプライトのキャラクタ数を複数個に増やして, 実用的なスプライトを実装してみたい. あとベタ書きのソースをきれいにしないと...


メールは kozos(アットマーク)kozos.jp まで